▶気付けば12月最後の土曜日でした。
こんにちは。
今週は盛りたくさんの行事が
計画されていましたので
あっという間に土曜日になった気分です。
テレビをつけると
新型コロナウィルスの感染拡大に
歯止めがかからない
という報道が繰り返されていて
子ども達が楽しみにしている
年末年始の楽しみが多い生活🎍を
どう過ごせばよいのか?
楽しさが半減し
不安が押し寄せてきます。
皆様の大切なお子さまを
安全に
危険にさらさないよう
お預かりするのが
私たち保育園の使命の一つでもあります。
ですので
今までとは異なる
新しい生活様式に基づき
園舎内あらゆる場所の消毒の回数を増やし
清掃の回数を増やし
空気清浄機を増設し・・・
保育時も常に密を避けた計画を立てて実施!!
だから
大好きなバスも乗れなくても
頑張って練習した運動会や
発表会も限られた方にしか披露できなくても
それでもたくさん我慢してきた2020年!!
なのに、、なのに、、、
努力が報われない気分です
そんな中でも前を向いてお仕事されてある
医療従事者の皆様~~
危険と隣り合わせの神経すり減る毎日
お疲れ様です。ありがとうございます!!
さあ!頑張っている人は自分達だけではないですものね。
泣き言はここまでにして
これからのことを
前向きに考えていきましょう。
下を向かずに
上を向いて!!
では
気もちを切り替えて
今週のハイライトです
どうやら今週
0歳児と2歳児では手形取りを
したようですね。
ペタペタ・・・
『なに?なに?』
「フフフくすぐったい」( *´艸`)
ぺったんこ
「わぁーーーーー」
『わたしもやってみようっと!』
できたーーーー\(^o^)/
寒かったけど頑張って走った
マラソン大会
誕生会があり
サンタさんも来てくれました🎅
クリスマスコンサート
楽しかったね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
先日、連絡アプリでお知らせしました
「はい チーズ!」の写真販売ですが
不明なことありましたら事務所まで
おたずねくださいね。
あと、「園チャンネル」動画配信は
ご覧いただいてますでしょうか?
始めてから24本の動画があがっています
子ども達の生き生きした表情
感情がそのまま
言葉もそのまま
子どもらしいつぶやき
疑問を感じたこと
疑問が解決した時の姿・・・
動画でしか伝わらない
その時
その瞬間が
おさめられていますよ
実はこの動画は全て園長先生が
編集しアップしてくださっています。
時々
「子ども達の姿うまく編集できているかな?」
「ああーーーーこの場面もいれたかったのに」
等々お隣で
呟かれながら、編集に精を出してくださっています。
感想等教えてくださると嬉しいです。
今週の美味しかった給食です😋
【月曜日】
【火曜日】
【水曜日】
【クリスマスランチ🎄】
【クリスマスケーキ🍰】
【金曜日】
【土曜日】
今年も残すところ後6日!
ではまた来週(^_^)/~