▶今日はマラソン大会でした!
先週の寒さに比べると少しは気温が上がったお天気ですが
やはり12月も末、季節は「冬⛄」ですものね。
「寒い」と口走ってしまう今日この頃です。
そんな冬の気候の中で行うのがベストなスポーツと言えば???
そうーーーーーです
「マラソン」です!
本日上府あおぞら保育園では
「マラソン大会&運動遊び大会」
を行いましたよ。
いつも楽しい運動遊びを教えてくださり
子どもたちとたくさん遊んでくださいます
ネクストイノベーションの牛島先生のご指導のもと
にじ・こだま・そら組の子ども達と先生方が
颯爽と・・
爽快に・・・
清々しく・・・
走り遂げました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
どうぞご覧ください
まずは準備体操
しっかり体をほぐして…
温めて・・・
そして元気にご挨拶
「よろしくお願い致します!!」
それからそろりと歩きます。
そして徐々にスピード上げて走りますよ――――
1・2! 1・2!
がんばれ
あと少しだよーーー
それ1・2!ファイト
1・2!ファイト
そら組さんはスピードが違います
実はわたくし元満も
この中に混じって走ったのですが・・・
(はあ、はあ)
『待って下さーーーい』
と心の中で
叫び続けておりました㊙
ビューン ビューーン
駆けていきます
速い。速い。
走るペースは違えども
以上児さんほとんどの子ども達が
約5分走り続けることができるのです
この事実は
今年度から始めた
毎朝の「サーキット遊び」や「マラソン」「体操」
で培われた賜物だと私は考えます。
マラソンの後も運動遊びは続きます。
鬼ごっこ遊びにサッカー遊び。
クラスにより「ルール」「難易度」が異なります。
鬼に捕まったら交代するよ。
捕まったら
「バナナ」になるよ。
でもまだ捕まってない友だちに
バナナのをむいてもらったら
逃げていいんだよーー
「はい!逃げて~」
サッカー遊びも
学年(クラス)で
難易度があがっていきます!
そら組になると
本格的な試合となります。
先生VSそら組
さて、勝負の行方は‥‥?
お子さまにお尋ねくださいませ。
そら組さんは
この後久しぶりに
チーム対抗リレーでも盛り上がりました。
見ている方もテンション上がるのは
やはりリレーですね
それでは今日のお話は
ここまでにいたしまして
それでは
また明日ばいばーーーい(^_^)/~